2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
引き続き”【渓流釣り】幻の道”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】幻の道 Day4 - タマ吉日記 この日は4時半起きで♨に入って簡単にパンとコーヒーを食べて千歳へ。1カ月以上洗車をしていなかったので撥水コート洗車。 そして最近雑草や枝によ…
引き続き”【渓流釣り】幻の道”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】幻の道 Day3 - タマ吉日記 この日は札幌まで移動。途中自宅へのお土産獲得のため、「アメマスの楽園川」を目指しました。 何度も通っているから余り気負いはありませんが、初…
引き続き”【渓流釣り】幻の道”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】幻の道 Day2 - タマ吉日記 この日は幻の道として知られている道道1116号富良野上川線を活用してホームの川へショートカット。幻の道として有名な理由は年間1カ月位しかゲート…
引き続き”【渓流釣り】幻の道”をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】幻の道 Day1 - タマ吉日記 この日は少し遠いですが、前回大物が出た川と、オショロコマが釣れるという川へ。 最初の川。一昨日までの連日の豪雨の影響が残っていて、水は透明…
今回から”【渓流釣り】幻の道”をお送りします。 この日は連休最終日。予想通りDPLも機内も空いていました。ありがたいことにトナラー無しです。(^^)V 私が普段の旅で使用しているキャリーバッグはこちらです。理由はこの機内持ち込み最大サイズで以下のよう…
受託業務の一環で万博アテンドに行って来ました。 交通費は新幹線普通席相当しか出ないので、Fとの差額は自腹です。('◇')ゞ 往路は最愛の763。これに乗れるのもあとわずかです。 私が普段の旅で使用しているキャリーバッグはこちらです。理由はこの機内持ち…
引き続き”【渓流釣り】大物に出会う旅”をお送りします。 この日は帰るだけです。予想外にスムーズに月極駐車場にとうちゃこ。カマキリくんがお出迎え。 私が普段の旅で使用しているキャリーバッグはこちらです。理由はこの機内持ち込み最大サイズで以下のよ…
引き続き”【渓流釣り】大物に出会う旅”をお送りします。 大平洋からの朝日を期待したのですが雲の中でした。 何とストリートビューのドライバーも同宿していたようです。意外とショボイ車でやってるんですね。('◇')ゞ 朝、荷造りをしていると、お母さんのジ…
引き続き”【渓流釣り】大物に出会う旅”をお送りします。 朝ごはん前に♨に入って朝活。アルバイト君?に教えてもらったと遭遇できる川へ。 このダム湖へのアウトレットで大物が出るらしいとのことでしたがアタリ無し。釣り人の足跡が沢山ありましたのでメジャ…
引き続き”【渓流釣り】大物に出会う旅”をお送りします。 朝、綺麗な虹が出ていました。幸先良いなぁ何て思っていましたが・・・ 宿から近い俣落川です。普段は川の名前は伏せますが、今回は皆様の安全のためにも開示します。 このポイント、予想外にアタリが…
引き続き”【渓流釣り】大物に出会う旅”をお送りします。 どんよりとした朝です。窓から網走湖が見えました。 えー、この後ですね。もっと大きなホンモノに出会うことになります。( ;∀;) 新規開拓の川です。水は綺麗でビッグポイントが沢山あり、大きなライズ…
前回の”【渓流釣り】オホーツクへ”の後編として、”【渓流釣り】大物に出会う旅”をお送りします。 この日は会社からの移動です。久しぶりにモノレール。モノレールは景色が良いので京急より楽しめますね。(^_-)-☆ 私が普段の旅で使用しているキャリーバッグは…