2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が長年使っているレーダー探知機はセルスターのASSURAシリーズです。今はレーザー対応型を使っています。OB…
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が長年使っているレーダー探知機はセルスターのASSURAシリーズです。今はレーザー対応型を使っています。OB…
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day3 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が長年使っているレーダー探知機はセルスターのASSURAシリーズです。今はレーザー対応型を使っています。OB…
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が長年使っているレーダー探知機はセルスターのASSURAシリーズです。今はレーザー対応型を使っています。OB…
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が長年使っているレーダー探知機はセルスターのASSURAシリーズです。今はレーザー対応型を使っています。OB…
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day2 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が長年使っているレーダー探知機はセルスターのASSURAシリーズです。今はレーザー対応型を使っています。OB…
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が使っているベストはこんな感じのものです。中華製の格安フローティングベスト。餌釣りなので深場には入り…
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が使っているベストはこんな感じのものです。中華製の格安フローティングベスト。餌釣りなので深場には入り…
引き続き【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】MMB遠征2回目 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 私が使っているベストはこんな感じのものです。中華製の格安フローティングベスト。餌釣りなので深場には入り…
今回から【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。因みにMMBとは女満別空港のコード名です。 私が使っているウェーダーはこれです。毎週のように釣行に行ってますが、まだ頑張ってくれています。但し夏場は長靴部分が蒸れるのはやむなしですね。('◇')ゞ フ…
今回から【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。因みにMMBとは女満別空港のコード名です。 私が使っているウェーダーはこれです。毎週のように釣行に行ってますが、まだ頑張ってくれています。但し夏場は長靴部分が蒸れるのはやむなしですね。('◇')ゞ フ…
今回から【渓流釣り】MMB遠征2回目をお送りします。因みにMMBとは女満別空港のコード名です。 私が使っているウェーダーはこれです。毎週のように釣行に行ってますが、まだ頑張ってくれています。但し夏場は長靴部分が蒸れるのはやむなしですね。('◇')ゞ フ…
非常に暑い日が続いていますが、どうしても今のうちにスキー板を仕上げておく必要がありますので頑張りました。 日差しを避けるために勝手口スピーネ(ポリカの軒庇)の下でやりました。流石に3セットのエッジ出し(88度)とソール補修、ワックス掛け、ポリ…
非常に暑い日が続いていますが、どうしても今のうちにスキー板を仕上げておく必要がありますので頑張りました。 日差しを避けるために勝手口スピーネ(ポリカの軒庇)の下でやりました。流石に3セットのエッジ出し(88度)とソール補修、ワックス掛け、ポリ…
非常に暑い日が続いていますが、どうしても今のうちにスキー板を仕上げておく必要がありますので頑張りました。 日差しを避けるために勝手口スピーネ(ポリカの軒庇)の下でやりました。流石に3セットのエッジ出し(88度)とソール補修、ワックス掛け、ポリ…
連日暑いですねぇ。この暑さの中、屋根付き車庫とは言えども汗が落ちるので作業効率が悪いですが、北海道に車を戻す日が決まっているので、頑張って作業をしております。( ;∀;) 以前から、まずは冷蔵庫をを搭載したいと思っていました。バッテリー内蔵型もあ…
連日暑いですねぇ。この暑さの中、屋根付き車庫とは言えども汗が落ちるので作業効率が悪いですが、北海道に車を戻す日が決まっているので、頑張って作業をしております。( ;∀;) 以前から、まずは冷蔵庫をを搭載したいと思っていました。バッテリー内蔵型もあ…
連日暑いですねぇ。この暑さの中、屋根付き車庫とは言えども汗が落ちるので作業効率が悪いですが、北海道に車を戻す日が決まっているので、頑張って作業をしております。( ;∀;) 以前から、まずは冷蔵庫をを搭載したいと思っていました。バッテリー内蔵型もあ…
引き続き【旅】三沢ボーナスポイントの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】三沢ボーナスポイントの旅 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 前回、FOP2倍キャンペーン期間中のボーナスポイント狙いで三沢に行ったとお伝えしましたが、その…
引き続き【旅】三沢ボーナスポイントの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】三沢ボーナスポイントの旅 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 前回、FOP2倍キャンペーン期間中のボーナスポイント狙いで三沢に行ったとお伝えしましたが、その…
引き続き【旅】三沢ボーナスポイントの旅をお送りします。 前回の記事はこちら⇒ 【旅】三沢ボーナスポイントの旅 Day1 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 前回、FOP2倍キャンペーン期間中のボーナスポイント狙いで三沢に行ったとお伝えしましたが、その…
今回から【旅】三沢ボーナスポイントの旅をお送りします。 JALのダイヤモンドステータス維持をしたい私としては、現在行われているFOP(フライオンポイント)2倍キャンペーン期間中にしっかりと乗っておきたいところです。更に幾つかの路線はボーナスポイン…
今回から【旅】三沢ボーナスポイントの旅をお送りします。 JALのダイヤモンドステータス維持をしたい私としては、現在行われているFOP(フライオンポイント)2倍キャンペーン期間中にしっかりと乗っておきたいところです。更に幾つかの路線はボーナスポイン…
今回から【旅】三沢ボーナスポイントの旅をお送りします。 JALのダイヤモンドステータス維持をしたい私としては、現在行われているFOP(フライオンポイント)2倍キャンペーン期間中にしっかりと乗っておきたいところです。更に幾つかの路線はボーナスポイン…
いつも「いいね!」を押してくださるご愛読者の皆さま大変ありがとうございます。稚拙なブログではありますが、皆さまの励まし、とても嬉しく思っております。これからも頑張りますので引き続き宜しくお願い致します。<m(__)m> さて、引き続き車のメンテナンスを進め</m(__)m>…
いつも「いいね!」を押してくださるご愛読者の皆さま大変ありがとうございます。稚拙なブログではありますが、皆さまの励まし、とても嬉しく思っております。これからも頑張りますので引き続き宜しくお願い致します。<m(__)m> さて、引き続き車のメンテナンスを進め</m(__)m>…
いつも「いいね!」を押してくださるご愛読者の皆さま大変ありがとうございます。稚拙なブログではありますが、皆さまの励まし、とても嬉しく思っております。これからも頑張りますので引き続き宜しくお願い致します。<m(__)m> さて、引き続き車のメンテナンスを進め</m(__)m>…
引き続きメンテナンスをしています。 前回の記事はこちら⇒ 【NV200】シートカバー交換 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 現在、車に搭載しているバッテリーはパナソニックのXAというタイプ。3年6万キロ保証です。容量は標準と同じサイズ。 公式HP⇒ XEX…
引き続きメンテナンスをしています。 前回の記事はこちら⇒ 【NV200】シートカバー交換 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 現在、車に搭載しているバッテリーはパナソニックのXAというタイプ。3年6万キロ保証です。容量は標準と同じサイズ。 公式HP⇒ XEX…
引き続きメンテナンスをしています。 前回の記事はこちら⇒ 【NV200】シートカバー交換 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 現在、車に搭載しているバッテリーはパナソニックのXAというタイプ。3年6万キロ保証です。容量は標準と同じサイズ。 公式HP⇒ XEX…